つどい・まなび・つながる
公民館は、
法律に基づき、市民の皆様の
健康増進・教養の向上などを目的とする
社会教育施設であり
地域における
生涯学習の拠点です。
令和5年度 公民館事業
***
今日からできる健康寿命の延ばし方セミナー
★受付中★
~生活習慣病を予防する食事と運動を楽しく学んで健康寿命を延ばす~
・バランスの取れた正しい食習慣と適切な運動と生活習慣病の関わりを学んで、生活習慣病最大の敵である肥満を予防する知識を身につける
・膝痛腰痛に効果的な簡単筋トレを学んで自宅で実践し、1日でも長く健康に自分の足で歩ける 身体を手に入れる
①その食習慣、太る?太らない?自分の食事を見直す
②血糖値ってなんで上がったらだめなの?血糖値を上げない食事のコツと血糖値を上げないための誰でも出来る食後のストレッチ&簡単エクササイズ
③大筋群を鍛えて効率良く代謝を上げる
④椅子に座って出来る世界一簡単な筋トレやってみよう
・講師 生活習慣病予防プランナー 吉岡 恵里子 氏
・日時 令和5年 10月 1日(日)10:00~11:30
・会場 千歳公民館 2F大集会室
・対象 千歳市在住・在勤・在学の15歳以上の方
・参加料 無料
・持ち物 運動靴、飲み物、動きやすい服装、タオル
・定員 30名(先着順)
・申込期間 令和5年 9月 11日(月)~ 9月 28日(木)
・申込方法 Web、二次元コード、電話、窓口
・記録、広報用にセミナーを撮影し、活動写真展、HPやSNSに掲載される場合があります。受講者による写真撮影はご遠慮ください。
・受講にあたってはご自身の健康状態を考慮の上、各自の責任においてご参加ください。
・最少催行人数5名に満たない場合及び不測の事態等により日程の変更又は中止となる場合があります。
Web受付URL:https://forms.gle/bbsiQqTyNxJZJNmd7
青少年学習活動支援事業
無料開放
青少年学習活動支援事業は、市内公共施設(図書館等)において青少年の学習活動の場が不足していることから、公民館の利用が比較的少ない日を学習活動の場として無料で開放し、青少年の学習活動を支援するものです。この機会に、千歳公民館を利用してみませんか。
・日時 令和5年 10月 8日(日)、9日(月・祝)9:00~17:00
・会場 1Fフロア全室 無料開放
1号室 (定員5名)
2・3号室(定員12名)
4号室 (定員7名)
和室 (定員11名)
講習室 (定員13名)
・対象 小学校高学年(5・6年生)から高校3年生まで(小学生は保護者同伴可)
・利用目的 原則、勉学又は自由研究等のために利用
・申し込み 不要。直接千歳公民館へお越しください。
いけばな短期教室4回コース
★受付中★
季節の移り変わりに、造形・色彩を鑑賞する「いけばな」を体験しませんか。いつでも、どこでも、誰にでも活けられ、又どんな花材も使うことができます。花に触れてみたい方、花を活ける楽しさを実感してみませんか。教室で活けた花を是非ご自宅に飾ってください。
昼間は仕事で行けない・・・の声を受けて、昼と夜の時間帯を設定しました。ご自身のライフスタイルに合わせて好きな方をお選びいただけます。リーズナブルな受講料で本物の和の文化に触れることができます。なお、一人一人に寄り添った丁寧な指導を行いますので先着10名様とさせていただきます。
・講師 草月流1級師範理事 國政 和篁 氏
・日時 令和5年 10月23日(月)、11月13日(月)、11月27日(月)、12月11日(月) 昼の部コース 10:00~12:00 夜の部コース19:00~21:00
・会場 千歳公民館 1F講習室
・対象 市内在住・在勤・在学の15歳以上の方
・受講料 各コース4回で1,200円
・教材費 1回あたり1,300円
・持ち物 台拭き用の小さいタオル、花ばさみ(ない方は貸出しあり)
・定員 各コース10名(先着順)
・申込期間 令和5年 9月 11日(月)~ 10月 17日(火)
・申込方法 窓口
・注意事項 短期教室の受付は開講の1週間前に締め切ります。 受付後、受講料の郵便局振込みを確認し、受講者を確定しますのでお早めに来館し、お申し込みをし、郵便局にて払込取扱票により受講料をお支払い願います。申し訳ありませんが、欠席や途中キャンセルによる料金の返納はありません。
・写真撮影 記録、広報用に短期教室を撮影し、活動写真展、HPやSNSに掲載される場合があります。受講者による写真撮影はご遠慮ください。
・受講にあたってはご自身の健康状態を考慮の上、各自の責任においてご参加ください。
・最少催行人数5名に満たない場合及び不測の事態等により日程の変更又は中止となる場合があります。
ピラティスヨガ短期教室12回コース
★10/17~受付★
姿勢を良くするために必要な柔軟性と筋力を付けるために、ピラティスとヨガの良いところを取り入れています。
簡単なポーズとエクササイズに加えテニスボールを使った筋膜リリ ースで、骨盤や関節を本来あるべき正しい位置に戻していきます。
それにより、身体は 楽に動かせるようなっていきます。
また、正しい呼吸法を繰り返し練習することで深い呼吸ができるようになり、自律神経が整えられる、血液循環が良くなり冷え性改善やデトックスなどの効果が期待できます。
●指導歴36年の講師オリジナルのエクササイズ
●Wilsonの新品テニスボールを公民館で教材として用意
●少人数制で目が行き届くように先着20名様とさせていただきます
・講師 公益社団法人 日本フィットネス協会認定 上級指導者 YOSHIE 氏
・日時 全て木曜日 19:00~20:00 合計12回
令和5年 11月16日、30日、12月7日、14日
令和6年 1月11日、18日、25日、2月1日、8日、15日
3月7日、21日
・会場 千歳公民館 2F大集会室
・対象 市内在住・在勤・在学の15歳以上の方
・受講料 12回で3,600円
・持ち物 ヨガマット、飲み物、動きやすい服装、タオル
・定員 20名(先着順)
・申込期間 令和5年 10月 17日(火)~ 11月 9日(木)
・申込方法 窓口
・注意事項 短期教室の受付は開講の1週間前に締め切ります。 受付後、受講料の郵便局振込みを確認し、受講者を確定しますのでお早めに来館し、お申し込みをし、郵便局にて払込取扱票により受講料をお支払い願います。申し訳ありませんが、欠席や途中キャンセルによる料金の返納はありません。
・写真撮影 記録、広報用に短期教室を撮影し、活動写真展、HPやSNSに掲載される場合があります。受講者による写真撮影はご遠慮ください。
・受講にあたってはご自身の健康状態を考慮の上、各自の責任においてご参加ください。
・最少催行人数5名に満たない場合及び不測の事態等により日程の変更又は中止となる場合があります。
++ お 知 ら せ ++
▷▶▷▶【X(旧Twitter)始めました】FacebookとInstagramからTwitterに移行しました。公民館の「今」をゆるやかにお伝えします。フォローしていただけると幸いです。
▷【イベント情報】10月31日、11月1日の2回コース・明治安田生命専任講師による「睡眠と健康セミナー」を開催します。募集開始は10月5日です。詳細は9月下旬にホームページにてお知らせします。
▶【1月の貸館】10月1日(日)よりご予約承ります。利用の3ヶ月前の1日からお申し込みいただけます。お手数ですがお申し込み後はすみやかに申請書をご提出(FAX可)願います。
▷【料金の支払い】原則ご利用の前に入金願います。
▷【公民館を利用するには】電話かご来館にて仮予約を承ります。本申し込みは原則5日前までに申請書を提出し承認を受け、料金をお支払い願います(後納申請可)。申し訳ありませんが、一度支払われた料金はキャンセルしても原則戻りません。同一月内での振替をご検討願います。
▶【土足で入館できますか】和室を除く全ての場所へ土足でお入りいただけます。1階と2階にに靴箱があります。TPOに応じてご自分のシューズやスリッパに履き替えるのにご利用ください。
▶【大集会室の靴置き場】大集会室内に約50足収納可能な靴箱を置きました。ヨガや運動系の靴に履き替えるのにお使いいただけます。
▷【駐車場の空き状況】イベント等で駐車台数が多い場合は、ダイナックスアリーナの当日の予約状況によっては駐車できない場合があります。 ダイナックスアリーナの利用状況は、前月の25日頃に体育協会のホームページに掲載されます。それをご覧になり、利用人数が多い場合は相乗りや公共交通機関にてご来館をお願いします。
▶【電話で空き状況を問い合わせ】社会教育法第23条(営利・政治・宗教に関する利用制限)の規定に反する場合は利用できません。お問い合わせのときに、ご利用の目的を詳しくお聞かせいただけると幸いです。
▶【宗教の勧誘・普及啓発・茶話会・書籍や物品の販売を伴う映画上映会】ご利用いただけません。
▷【営利目的の学習塾、講習会、無料査定相談会】営利を目的として定期的に曜日や時間を決めた学習塾、講習会は利用できません。また、貴金属やブランド品の買い取りを目的とした無料査定相談会もご利用いただけません。
▶【体育館はありますか】2階に大集会室はあります。しかし、野球やサッカー等の球技をすることはできません。壁の広範囲に取り付けられている鏡や窓ガラス、照明はボールの衝撃には耐えられません。
公民館は体育施設ではなく文化施設です。他の会議室も同様にボールの使用は禁止します。
▶【落とし物】靴、帽子、手袋、傘、水筒、タオルの忘れ物が多いです。お帰りの際は身の回り品の確認をしていただけると幸いです。ロビーに据え置きし3ヶ月間はお預かりします。3ヶ月経過後は処分しますので、お心当たりのある方は落とし物コーナーのご確認をお願いします。
▶【CO2測定器】温度と湿度も測れる優れモノです。4個事務所に在庫し無料で貸し出します。換気のタイミングを数字と色で把握できて便利です。
▷【注意事項】画像の転載は禁止します。
新型コロナウイルス感染対策に係る3月13日以降のマスクの取扱い等について
3月13日から、マスクの着用は個人の選択が尊重されます。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご理解をお願いします。
なお、来館される方にはマスクの着用を求めませんが、公民館職員には当面の間、市民対応の場面でのマスク着用を推奨しています。なお、健康上の理由などによりマスクを着用しない職員もいることにご理解をお願いします。
基本的な感染症対策(三つの密の回避、手洗いや手指消毒、こまめな換気、利用前の検温、体調不良時の利用自粛など)は引き続きお願いします。