カテゴリ:holiday



陶芸の基礎を習得し、陶芸独特のぬくもりを楽しんでみませんか。各種成形手法(球作り、板作り、ヒモ作り、輪積み、電動ロクロ)による皿、湯のみ、茶碗など楽しい作品を作りましょう。 年間30回コースです。
コンディショニングエクササイズの簡単な運動が、カチカチ筋肉を柔らかいモチモチな筋肉にしていきます。 年間30回コースです。
水彩画(静物、人物、風景など)の基本的な技術を習得し、創作の楽しさを学びます。初心者の方には基礎をしっかり指導します。さらに、絵画の良さや、個性を共に発見しながら楽しく描きましょう。 月2~4回程度の20回コースです。
入門者を対象としたクラスです。パーティダンス・ワルツ・タンゴ・ルンバ・チャチャチャの基本を正しいリズムで踊れるようになることを目標にしています。コロナ感染予防に配慮し、十分なスペースをとり対応します。 年間30回コースです。
三味線の一般技術練磨向上と、日本古来の各地方の代表的な民謡を習得するとともに、特に津軽民謡、津軽三味線の曲弾き、独奏、合奏、唄付けの学習をします。 年間30回コースです。
日本古来の和楽器(三味線)に触れてみて三味線の基礎的知識を学習し、簡単な童謡やナツメロ、民謡などを学習します。(三味線は講師の方で用意します) 年間30回コースです。
茶道の心得から、基礎の動作、茶室、水屋、客への作法などを学び、風炉・炉薄茶運び点前を学習します。(表千家) 年間30回コースです。

やさしいヨガのポーズと呼吸で全身を動かし、心と身体をリフレッシュ・リラックスしましょう。初めての方も、自分のペースで無理なく参加できます。 月2回程度の20回コースです。